主に原発。特に鹿児島。それからみんな。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
向原氏の鹿児島県知事へ出馬表明の記事が南日本新聞のトップになりました〜
ウッソーと思わず私舞い上がりましたが、本当のようです。
ところがそれに水をさすような南日本新聞のこの社説!
読みにくくてすいません^^;
この記事のどこが私の怒りのトリガーを引いたのかと言いますと!
記事主さんなんたら書きつつ途中でこう来ました。
「しかし、今後4年間の県政を託す知事を選ぶ選挙であることを考えれば、争点が原発だけに偏るのは好ましくない。」
なにゆうとんのオッサン!
今回の鹿児島県知事選挙は、原発!県民!投票なの!
争点は原発なんでございますよ〜おじさま〜
今や全ての問題や、日本の病毒は原発からあぶり出されてるのよ!
原発のことを考えれば全て今の日本の、いや世界のこの状態を考えることに、 (考えたくなくても)考えてしまうことになってしまうのですよ。
今や原発から考える事が全てのキーワードになるってもう私のなかでは当たり前。
おじさん。 今回の選挙はたかが県知事選じゃないのよ。 そこをよーくかんがえなおしてね♡
鹿児島から原発を止める!と意思表示されてる
向原祥隆氏がついに鹿児島県知事への立候補を正式に表明されました〜
http://373news.com/modules/pickup/topic.php?topicid=6&storyid=40383
さらにオフィシャルサイトも立ち上げ!
なんかすごくサッパリしてらっしゃいますね〜。私はちょっと小汚い(失礼)向原氏が好きなので、ちょっと残念(笑) でもこのほうが万人に受け入れられやすいのでしょうね。 そのほうがいいですよね(キッパリ!)
最近はあまり見なくなったけど、ツイッターなんかで「原発いやなら電気使うんじゃねえよっ!」って暴言吐く人いますよね。
面と向かってはさすがに言えないけど、ネットだと言いやすいようで。
でも酔っ払うとそうゆう人いたりします。(経験アリ。)
なんかね、そうゆう問題ゆってるんじゃないよ〜って言いたいです。
電気使うな!って電力会社ほかに自由に選べないじゃないですか。
電気ってたって水力や、火力、地熱、太陽光なんかの放射能まき散らしながら人の希望をつぶしまくる原発以外の電気ならよろこんで使わせて頂きますよっ。お金も喜んではらおうっ!
なんかこの「原発いやなら電気使うな」ってセリフ言われたらムキー!ってなりますけど、落ち着いて考えたらロジックが論理的に破綻してて短絡的だからムッとするんですよねっ!
皆さん「原発いやなら電気つかうな!」って言われたらどうしてますか?
私はとりあえず「水に毒水混ぜられたら誰だっていやでしょ!水が必要だから毒は入れないで!って言ってるの!」
と言うことにしてます。
皆さんならなんて言いますか?
あとそれにこのセリフって明らかに「脅し」{恐喝}「恫喝」の部類ですよね。
最近日本政府が得意な、
「テレビ見たかったら、地デジに買い換えろ!」
とか、
「電気欲しかったら原発再稼働にモンク言うなよ、計画停電の恐ろしさを思い知れっ!」
とまったくいっしょだから腹立つのだとこれ書いてて気づきました。
皆さんはどう思いますか?
この動画を見て川内原発の温排水が、原発が定期点検で、停止していても流れ続けているって初めて知りました!
崩壊熱ってやつでしょうか?
止まっていても電気を食い続ける原発ってなんて無駄の多いキカイなんでしょう。
よのなか節電で騒いでますが、お前が節電しろよっ!って感じですよね〜